油濁防除資機材の備蓄基地を重要拠点に設置
石油連盟では油濁防除の資機材を備蓄し、災害関係者に貸し出すための基地を1996年(平成8年)6月末までに国内6カ所、海外
5カ所※に設置しました。加えて、2010年(平成22年)7月には、北海道稚内市に北海道基地の分所を開設しました。
国内については、石油の海上輸送量が多い海域で年中無休・24時間の操業を行っている製油所などに備蓄基地を設置し、万一の油流出災害への対応に努めています。
※海外基地は、2020年(令和2年)3月末をもって閉鎖しました。 |
■ 油濁防除資機材基地 ▶拡大して見る
■ 資機材基地
|