| 平成18年度大規模石油災害対応体制整備
 
 事業訓練計画
 | 
平成19年3月31日現在  
石油連盟 基盤整備・油濁対策部   
    
  
  
    | 平成18年4月 | 
 |  |  | 
  
    | 5月 | 11-12日 18-19日
 25-26日
 | 個別総合習熟訓練(於:3号基地,四日市) 第53回実地操作訓練(於:4号基地,新潟)
 第54回実地操作訓練(於:6号基地,沖縄)
 | 済 済
 済
 | 
  
    | 6月 | 8-9日 22-23日
 26-28日
 | 第55回実地操作訓練(於:1号基地,市原) 個別総合習熟訓練(於:5号基地,室蘭)
 9管,新潟海保との合同訓練(4号基地対応)
 
 | 済 済
 済
 | 
  
    | 7月 | 5-6日 20-21日
 | 第26回海油協中央情報交換会(於:広島) 第56回実地操作訓練(於:5号基地,室蘭)
 
 | 済 済
 | 
  
    | 8月 | 2-4日 22-24日
 | 総合習熟訓練(於:2号基地,水島) 個別総合習熟訓練(於:1号基地,市原)
 | 済 済
 | 
  
    | 9月 | 1日 4日
 6-8日
 11-12日
 20-22日
 26日
 
 | 四日市港総合防災訓練(3号基地対応) 伊勢湾流対協合同訓練(3号基地対応)
 総合習熟訓練(4号基地,新潟)
 緊急時支援グループ会議(於:2号基地,水島)
 1管,室蘭海保との合同訓練(5号基地対応)
 第11管区海上保安本部との合同訓練(6号基地対応)
 | 中止 済
 済
 済
 済
 済
 | 
  
    | 10月 | 12-13日 19-20日
 25-27日
 | 第57回実地操作訓練(於:3号基地,四日市) 第58回実地操作訓練(於:2号基地@,水島)
 総合習熟訓練(於:6号基地,沖縄)
 | 済 済
 済
 | 
  
    | 11月 | 9-10日 30-12月1日
 | 第59回実地操作訓練(於:2号基地A,水島) 個別総合習熟訓練(於:6号基地,沖縄)
 | 中止 済
 | 
  
    | 12月 | 4-9日 17-24日
 | 専門家養成派遣訓練(IMO Level 3, EARL) 専門家養成派遣訓練(IMO Level 2, SEMCO)
 | 済 済
 | 
  
    | 平成19年1月 | 20-26日 | ADNOCとの合同訓練(於:アブダビ) | 済 | 
    
    | 2月 | 22-23日 23日
 | 第12回国際シンポジウム(於:東京 経団連会館) 緊急時支援グループ会議(東京)
 | 済 済
 | 
  
    | 3月 |  |  |  | 
※予告なしで変更する場合があります
